LINEで送る

田口麻雀「炎の七番勝負」蓋絵

「どうしよう、メチャクチャ緊張してきました」

本番前の控え室、田口淳之介は僕にそう胸中を明かした。それは彼のことを知る人ほど、意外に思える心情かもしれない。その一方で、麻雀に深く携わる者ほど共感せずにはいられない感覚でもあった――。

********************

アイドル活動を通じて一世を風靡し、役者業や音楽活動にも精を出す。田口の芸歴は今年で22年目を迎え、まさしく百戦錬磨の経験を持つタレントだ。端正な顔立ちに加えてすらりとした長身を備え、いつでも爽やかな笑みを絶やさない。物語に登場する王子様が実在したら、きっとこんな身なりなんだろう。同性の僕から見ても、そう思わせるだけの魅力が田口にはあった。

そんな田口だが、じつは熱心な麻雀愛好家だという。聞けば学生時代にPCゲームで麻雀のルールを覚え、家族麻雀を経て、今でも牌を握っているそうだ。リアル麻雀以外にもオンライン対戦麻雀ゲーム「MJ」の配信を定期的に行なっており、彼をきっかけとして麻雀のルールを覚えたファンまでいるそうだ。

7ヵ月連続で行なわれることが決まった「田口淳之介 炎の七番勝負」は、そんな彼の思いが結実して生まれた麻雀対局番組だ。

「好きなことを仕事にしたい」

その「好きなこと」の白羽の矢が麻雀に立ったことは、この業界に携わる身としてこの上なく光栄だ。ならばこちらも最上級の「おもてなし」をしなければならない。5月7日に行なわれた炎の七番勝負~第一戦~、対局者には阿賀寿直(日本プロ麻雀協会)、新井啓文(最高位戦日本プロ麻雀協会)、松ヶ瀬隆弥(RMU)といった猛者たちにお声をかけさせていただいた。各団体のAリーガーであり、誰もが認める実力者ばかり。片や田口はこの日が放送対局デビュー。タレントとしての知名度は抜群だけれど、雀士・田口淳之介の知名度はまだまだだ。そう考えれば、冒頭の彼の言葉も頷けるのではないだろうか。

放送対局の重圧は、おそらく経験した人にしかわからないと思う。僕の数えるくらいしかない経験に照らし合わせると、つねに頭の中を覗かれているような緊張感があり、カメラの向こう側の視聴者から野次の一つや二つでも飛ばされているのではないだろうか? と疑心暗鬼になったりもする。とあるグラビアアイドルが麻雀対局番組に出演した際には「水着になるより圧倒的に恥ずかしい」なんて口にしたくらいだ。田口ほどのキャリアがあっても、放送対局が「未知の世界」だったのは間違いないと思う。普段通りに打てれば上々、勝利に関しては次回以降に期待だろうか……。戦前、僕はそんな勝手な予想を立てていた。

1t4_1
その身勝手予想は、1回戦東4局にあっさりと覆さずにはいられなかった。先制のテンパイを入れたのは松ヶ瀬。タンヤオ・赤1、p2 m2のシャンポン待ちだ。

1t4_2

この仕掛けを受けた田口は、この牌姿。まっすぐ進むと将来的に当たり牌のm2がこぼれかねないが……。

1t4_3
z4をトイツ落としして早々に迂回を選択! なるほど、松ヶ瀬は打点の種であるp5rをすでに切り飛ばしており、仕掛けた後には4枚目のz7を捨てている。安全牌が抱えていられないのだから、テンパイやブクブクの1シャンテンくらいに見えそうだ。松ヶ瀬が下家ということもあり、この手から仕掛けられて松ヶ瀬の手が進んだり、より好形になるのも得策ではないといった意図もありそうだ。

1t4_4
決着巡目が長引いたことで、今度は新井に好機が回ってきた! ピンフ・赤・ドラ2・高めイーペーコーの手を「食らえ!」と言わんばかりの勢いでリーチ宣言。そして――

1t4_5

残りツモ1回というところで田口にテンパイが入った。見事な迂回でここまでたどり着いたが、テンパイを取るにはリーチに通っていないs6s7を切らなければいけない。田口は――

1t4_6
s7を押した! 役なしのため出アガリは効かないが、新井のリーチにはまだまだ通っていない筋が多いこと、残りツモが1回なら十分にテンパイをキープできる可能性が高いことなどから、同様の選択を取るプロの打ち手も多いと思う。その甲斐あって、田口は見事にテンパイ料をゲット!

降りた瞬間にその局の収支は絶対にプラスにならないが、役なしだろうとテンパイならば流局時にテンパイ料を手に入れられるため局収支の期待値はプラスになるという理論は、現代麻雀で着目され始めた選択だ。田口がいかに勉強熱心なのか、十分すぎるほどに伺い知れた一局だった。

1n11_1
息を呑んで田口の次局を見守る。南1局1本場、親番で田口は待望のリーチをかけた。リーチ・z1・赤のp2 p5待ちだ。

1n11_2

このリーチの圧力に、テンパイが入った阿賀も迂回ルートを選択。自身で7枚抱えているs3 s6は、なかなかに切りにくいと判断したのだろう。現物のs7を切り、マンズのターツが完成したらs6をカンし、s4 s5待ちで勝負をかけようといったところか。

1n11_3

また松ヶ瀬もp5を切ればペンm7 待ちのイッツーテンパイだったが、z3をトイツ落とししてまっすぐ向かう選択は避けた。奇しくもp5は田口の当たり牌だ。

1n11_4
再び阿賀視点。p4を引いたところでs6を暗カン。当初の目論見とはズレてしまったが、s5rがリャンメン待ちに当たる可能性は否定されているため、かなり切りやすい。そのため、この時点ではまだまだやる気だっただろうが……。

1n11_6
さらに無筋のm6まで掴まされてしまっては、なかなか前に出にくい。先に述べた理由で、ここはs5r切りをチョイス。

1n11_7

松ヶ瀬は迂回の選択がズバリとハマった。ドラのp2を引いてイッツー・赤・ドラ、満貫確定のヤミテンに構える。

1n11_8

が、m3を引いたところであっさりと撤退を決意。微差とは言え自身はトップ目。打点はともかく決して強い待ちではないということもあり、無理はせずに再度の復活を見据えた手組みだ。

1n11_9

何度も危険な牌を掴まされ続けた阿賀だが、捨牌3段目に差し掛かったところでテンパイ復活! ツモればタンヤオ・三暗刻の満貫手だ。

――さて、お気づきだろうか? ここまで僕が意図的に避けていた「あること」を。そう、スクショの右上にご注目いただきたい。阿賀のs6暗カンによって生まれた新ドラはs1だ。このs1、どこかで見覚えはなかっただろうか? s1は――

1n11_10

田口の手にアンコで内蔵されていた! そしてど終盤に田口が引いたのは、ドラのp2!! リーチ・ツモ・z1・赤・ドラ4。すなわち――

1n11_11
泣く子も黙る8100オールのアガリ!! 田口淳之介、その放送対局初アガリは、まさかの親倍というとんでもない一局だった。

result1

このリードを守りきり、田口は見事に初戦トップを奪取。

finish1
1半荘目を終えると一転、ファンが良く知る柔和な表情に戻った田口が印象的だった。

2t21_1

2回戦東2局1本場、s9 z5とポンしている阿賀にトイトイのテンパイが入る。高めのz6で満貫ある勝負手だが――

2t21_2

田口はしっかりとガードを固める。阿賀は放送対局前にプライベートで田口と卓を囲んだ経験があるそうだが、その時から「手堅い通好みの麻雀を打つ」という印象を抱いていたらしい。この守備が実り、この局は松ヶ瀬が阿賀に5200の放銃をして決着した。

2t3_1

東3局は守備意識だけでなく、田口の打点意識の高さも伺える一局だった。安全度の高いz2を抱え、s9切りを選択。シャンテン数が戻り、カンs8受けをなくす一打に思えるが――

2t3_2

s8引きはフリテン含みでも裏目ではないという強気な一打だ。速度は犠牲になるものの、この形になればタンヤオと三色が見え、超がつく勝負手へと化ける。そして――

2t3_3

うれしすぎるs3引き! 意を決してリーチに踏み切った。

2t3_4

が、当然プロも黙ってやられるわけがない! z5・赤2・ドラのヤミテンを張っていた松ヶ瀬がツモ切りリーチを敢行!

2t3_5
さらに阿賀までもがツモ切りリーチで追いかける! リーチ・タンヤオ・高めイーペーコーと、こちらも勝負手だ。期せずして訪れた激アツの三軒リーチ対決。制したのは――

2t3_6

田口だ! しっかりと高めのm5をもぎ取り――

2t3_7

裏ドラも1枚乗せた! 4000-8000のアガリで他家を突き放す。ここまで田口のアガリは2回で、いずれも倍満。おそらく放送対局デビュー戦でこんな経験をする人は、後にも先にもいないのではないだろうか……。

かくして1戦目に続き、2戦目も大きく抜け出した田口だが――

2n2

南2局に松ヶ瀬が意地の倍満をツモりアガって逆転に成功! 田口の連勝を辛うじて阻止した。

ちなみにこのアガリだが、松ヶ瀬曰く「普段のリーグ戦であれば間違いなくm2 m5 m8待ちにしていた」とのこと。m2 m5 m8m1 m4 m7より見た目枚数が1枚多く、なおかつm1は場に3枚見えている。打点は赤とドラが1枚あることで担保されているため、無理に三色を狙わずともタンヤオ確定三メンチャンで十分。長い期間を戦うリーグ戦であれば、ここは安定した打点を担保した方が得策という意味だろう。その選択を許さなかったのは、この炎の七番勝負が4回戦しかないということ、そしてなにより田口がそれだけプロたちを追い詰めたということなのだろう。

result2

折り返しの2戦目を終え、以前トータルトップの田口。しかし背後には松ヶ瀬が迫っている。

3t1_1

田口としては加点して松ヶ瀬にプレッシャーを与えたい3回戦、しかし開局早々に阿賀から2枚切れのz1でチートイツのリーチが入り――

3t1_2

安全牌としてz1を抱えていた田口が一発で放銃を許してしまう。

3t1_3

リーチ・一発・チートイツ・赤、8000点の失点。予想外の一撃に、さすがの田口も目を丸くしていた。

3t4_1

苦しい立ち上がりになってしまったが、東4局に反撃のチャンスが訪れた。ドラのz3をポン、p7をリャンメンチーした後、ホンイツのテンパイを果たした田口。p3を切ればp1 p4のリャンメン待ちに取れたが、ここでは敢えてのp2 p9シャンポン待ちに取った。序盤にp1が2枚切れていることを敏感に察知したか。おそらくp2が山に眠っていそうと読んだか。その狙いが――

3t4_2

ピッタリとハマった! ホンイツ・ドラ3をツモアガり、東1局の失点をリカバリーすることに成功した。

3n31_1

南3局、微差のラス目ではあるが親番のチャンス。ここで大きく加点したいというタイミングで、赤2を搭載したリーチをかけることに成功。新井の追いかけリーチもあったが――

3n31_2

s5を見事にツモ! 4100オールを成就させ、一気にトップ目へと躍り出た。それにしても、スターには赤牌がよく似合う。

3n4

だがオーラス、ここまで苦しい展開続きだった新井がついに反撃に打って出る。まずはメンタンピン・ツモ・赤の4000オールをあいさつ代わりに決め――

3n41

次局はz4ポン、z1ポン、m2リャンメンチーと積極的に仕掛け、松ヶ瀬から12300をもぎ取った。

3n42_1

新井はたった二撃でトップ目に立つことに成功。一方、トータル2位の松ヶ瀬は一人沈みの状態に。田口は満貫ツモでもトップに届かないため、2着をキープするのが現実的な落としどころか。そして――

3n42_2

阿賀は6400の出アガリならば田口をまくって2着に浮上。最終戦へわずかな望みをつなぐことができる。というわけで一発や裏などの偶然役が必要になる可能性があるが、リーチに踏み切った!

3n42_3

さて、こんな状況を踏まえての松ヶ瀬は、どうするのが正解か? 彼が導き出したのは――

3n42_4

阿賀への差し込みだ!

3n42_5

リーチ・一発・赤、テンパネして6400は7000のアガリ。松ヶ瀬の精密すぎる選択は――

result3

田口を3着に落とす最高の結果を生んだ! 松ヶ瀬は自身のポイントを6.4支払っているが、代わりに田口に20ポイントの負債を与えることに成功している。

「それにしても、この待ちに一発で差し込めるのはすごすぎないか!?」

3回戦終わり、出演者や運営スタッフの間では、そんな話が飛び交っていた。最終戦の前に、改めて問題のシーンを少し振り返らせていただこう。

3n42_3

ピンズは場に安く、p3は2枚切れ。p5は4枚見えているためp3 p6の単純リャンメンには当たらない。

sashikomi

こちらは天カメの拡大図。注目は阿賀が切っているp5だ。8巡目にツモ切りしているが宣言牌では手出しをしている。ここは間違いなく松ヶ瀬の判断材料になっているはず。ということで、直接本人に確認を取ってみたところ――

「全員の捨て牌からピンズを持ってそうなのが阿賀さんだけで、点差からある程度の打点が必要。ドラのs2も切っているので本線がピンズのイッツーと下目の三色。宣言牌のp5が4枚目なのでイッツー崩れのリーチの可能性が高く、そうなると埋まって無さそうなペンp3がかなり濃厚」

完璧な推測だった。阿賀の狙いをピタリと当て、ここしかないというピンポイントでの差し込み。プロの妙技を目の当たりにして、田口はどんな感想を抱いたのだろうか……。

ともあれ、依然として田口が圧倒的に有利なポジションであることは変わらない。田口は2着でトップと29100以上 3着でもトップと9100以上の差がなければ優勝できる。炎の試練、最初の難関を乗り越えられるかどうかは、次の半荘にかかっている。

4t1

最終戦でオープニングヒットを決めたのは新井だった。リーチ・ドラ3を阿賀からアガり、8000の加点。

4t2

さらに東2局、新井は田口から待望の直撃に成功する。タンヤオ・赤2の5800を直取りし、暫定ではあるがトータルトップを奪還した。

4t21

負けじと田口も応戦。次局に新井からz5・赤1の2000は2300で反撃し、劣勢を巻き返す。

4t3_1

東3局は松ヶ瀬の親番。s7ポン、m2ポン、そしてm8大明カンとガムシャラに前へ出てドラ単騎に構えた。

4t3_2

親の仕掛けのプレッシャーは、重々承知の上。だが、田口も退いてばかりはいられない。赤ドラ含みのシャンポンリーチで踏み込むと――

4t3_3

m6ツモ! しかもこのm6が裏ドラに! 会心の3000-6000を決めてあっという間に戦況をひっくり返した。

4t4_1

勝利へ大きく前進するアガリを決めた直後の東4局、親番の田口に二の矢を放つチャンスが到来! メンタンピン・赤の勝負手で――

4t4_2

高めのイーペーコーとなるm3をツモ! ここに来て連続の跳満和了! 得点は50000点を突破し、安全圏と言っていいほどのリードを得た。

こんな状況で、いったい誰が予想するだろう? ここからまだまだプロの意地が堪能できるだなんて……。

4t41_1
次局、阿賀が赤2のチートイツでリーチに踏み切る。一方――

4t41_2
新井は役満・国士無双m9待ちのテンパイ! まだヤオチュー牌は余っておらず、m9は阿賀の現物。出アガリの可能性も十分にある。そして――

4t41_3

松ヶ瀬にも超大物手が入った! 最終ツモでのテンパイのためにツモり四暗刻の可能性はないが、それでもトイトイ・三暗刻・ドラ3の化け物手には違いない。

4t41_4

結果は流局だったが――

4t41_5

田口にプレッシャーを与えるには十分すぎるほどの各者の最終形だった。

4n12

迎えた南1局2本場、この親番が落ちれば阿賀の勝ち目はほぼ消失してしまう。そのため阿賀は、ガムシャラに攻め続けた。まずはリーチ・ツモ・赤・ドラ2の4200オールを決め――

4n13

次局はm4を暗槓し、新井からリーチ・一発、5800は6700を加点する(右上のテロップは、正しくは3本場)。

4n16

2度の流局でテンパイ料を手に入れ、6本場には2000は2600オールを和了。漢系信念派雀士が意地を見せる。

4n17_1

7本場、どうにか終盤にリーチをかけることに成功。またしても連荘になるのかという空気が漂う。田口としては、苦痛の時間だったに違いない。だが――

4n17_2

ここで松ヶ瀬もテンパイ! 打点が欲しい局面のためリーチかと思われたが、ここではピンフ・ドラ1をヤミテンに構える。連荘阻止が狙いか!?

4n17_4

さらに567の三色へと変化。打点が跳ね上がったが、ここでもヤミテンを続行する松ヶ瀬。なるほど、田口からの直撃狙いか! などと思っていたら――

4n17_5

あっさりとド高めのp4をツモ。タンヤオ・ピンフ・ツモ・三色・ドラ1の跳満。ここは会心のアガリを決めて、局を流――

4n17_6

さない!! 松ヶ瀬、まさかの跳満アガらず!!!!

4n17_7
なぜ、松ヶ瀬はこの手をアガらなかったのか。その理由は、やはり条件戦ならではの特殊状況にある。現在親番の阿賀はトータルポイントで大きく負けているため、親落ちをした瞬間に全局役満狙いのような偏った打ち方になる可能性が高い。そうなると阿賀が南2局以降に加点する可能性は非常に低くなり、放銃はしないにせよ、他家のツモアガリで徐々に素点を減らしていくことが想像できる。

先に挙げた田口の優勝条件、すなわちトップ2着なら田口と29100差、トップ3着なら9100差を縮めることが松ヶ瀬に課せられたミッション。田口が大きく素点を稼ぎ、それに阿賀が並んでいる今、松ヶ瀬としては是が非でも阿賀が田口より上の着順で終わることを目指したのだろう。そのため、跳満の親かぶりを阿賀にさせるわけにはいかない。リーチをかけての倍満ツモなど持ってのほかだ。

4n18_1
だからこそ、次局のピンフ・赤1・高めイッツーのこの手は当然ヤミテンにするし――

4n18_2

安目だろうと田口から当たり牌がこぼれたならば――

4n18_3

悠然と牌を倒すのだ。それは、まさしく松ヶ瀬のプロとしての矜持だった。

4n2_1

跳満をアガらず、2000点をアガる。条件戦に不慣れな者なら総じてパニックに陥ってしまいそうだが、それでも田口は冷静だった。南2局、生牌のz6を切ればテンパイだったが、ここは親の新井に安全なm1を落としてテンパイ取らずとした。依然として自身が有利な状況には違いない。慌てず騒がず、ここでリスクを負うのは見合わないと判断したか。

4n2_2

迂回している間にz6が切れるようになり、テンパイ復活。今度は他家の速度感を意識しつつ、p7を押した!

4n2_3

さらにm5rからのスライドで、ドラまたぎとなるm8も押す! そう、南1局の出来事のように、トータルトップ者がどこかで勝負をしなければ、条件戦では局が非常に進みにくくなる。ここは覚悟を決めて前へと踏み切った。

4n2_4

終盤もド終盤で、親の新井が待望のテンパイを入れる。最終手出しはp4だが――

4n2_5

田口はまだ歩を進める! 構うもんかとp3を切り飛ばした。

ただ留まっていても燃え落ちる炎の試練。退いても地獄、留まっても地獄であるならば――

4n2_6

進むことでしか活路は見出せないのだ! ツモ・三暗刻・赤・ドラの2000―4000を成就させ――

4n31_3

南3局にも新井からチートイツ・ドラ2の直撃に成功。こうして田口は第一の試練をくぐり抜け――

finish2

破顔一笑と呼ぶにふさわしい表情を浮かべた。

result4
終わってみれば一人浮きの快勝だった田口。けれどその実、そこには数多の苦難が待ちかまえていた。それでも田口は、笑みを浮かべてこう語った。

「痺れましたね、これだけ集中して打った4半荘は生まれて始めてでした。僕が放送対局に出るのも新鮮だったと思うし、麻雀のスポーツとしての見方を伝えられたと思っています。毎月の楽しみとしてこの番組を愛していただけるように頑張っていきます」

頭の中を覗かれ続けるような未知の4半荘を味わい、それでも苦難を乗り越えた。だが、まだまだ試練は終わらない。炎の旅路の果てに、田口は何を見て、何を得るのか? これからも旅の行く末を見守り続けようと思う。

:新井等(麻雀スリアロチャンネル)

田口淳之介 炎の七番勝負~第一戦
ニコニコ生放送⇒https://live.nicovideo.jp/watch/lv331571850
YouTube(一回戦のみ)⇒https://youtu.be/6Elq_xIxZdw
YouTube(メンバーシップ)⇒https://youtu.be/z3kMA-pBL8A

 

チャンネル入会希望の方はコチラへどうぞ!