LINEで送る

24名のトップ女流雀士の祭典「麻雀ウォッチ プリンセスリーグ2019」。この日は予選第1節最後の対局だった。殿を務めるのは――

麻生
日本プロ麻雀協会所属、「プリンセスリリィ」ことディフェンディングチャンピオンの麻生ゆりだった。前年度は決勝4半荘のうち3トップを飾り、圧巻の強さを見せつけての優勝。およそ1年ぶりの王女凱旋は日刊スポーツで特集記事が組まれるなど、他の選手以上の注目を集めた。

「プレッシャー? ……ありましたね。うまく打てる気がしないなぁと不安に思っていました。自分の対局を迎えるにあたって、他のブロックを含めて全ての対局をチェックして勉強していました」

個人としても大会としても、注目度の大きさは前年の日ではない。その小さな双肩には、僕たちには計り知れない程の重圧がのしかかっていたことだろう。

システム

対局者

麻生と対するは女流最高位3連覇の実績が光る大平、夕刊フジ杯の団体戦で3度の優勝経験がある杉村、熾烈すぎる出場者争奪戦を勝ち上がった中里の3名。重圧を抱えながら難敵たちを相手取ることとなった。

sono1.mov_001793892
1回戦東1局、南家の麻生がz2を軽快にポン! 麻生の強みの一つは、その手数の多さにある。p5rを使った1メンツがあり、3900以上が保障されているこの手であれば、当然前に出る。もう1枚赤牌を持ってきたり、役牌を生かせれば満貫になる可能性もある。

sono1.mov_001914145
道中でz5を重ね、s8をチーしてm3 m6待ちのテンパイとした。

sono1.mov_001983281
麻生の手牌が短くなったところで、親の大平がドラのカンp5待ちでリーチをかける。オールラウンダーな大平だが、その攻撃力の高さにも定評がある打ち手だ。

sono1.mov_002051249
さらにドラをアンコにしている杉村が、カンs2をチーしてz7バックのテンパイを取った。

sono1.mov_002101866
そんな状況で生牌のz5z7を抱えている中里は、アンコからm9を切って撤退。この短い時間に、それぞれの持ち味が発揮されるようなシーンが展開された。結果は――

sono1.mov_002175973

麻生がm6をツモ! 1000-2000のアガリで主導権を握った。

t2

続く東2局は中里がタンヤオ・ツモ・赤・ドラをアガりきり、2000-4000の加点。麻生が親かぶりをし、これにより中里が一歩リードする。

n1_2

南1局2本場には杉村とのめくり合いを制した大平が、リーチ・裏、3900は4500をアガった。次局は麻生と大平の2人テンパイ。中里と大平が30000点台に乗ったところで、麻生に南場の親番が巡って来た。

sono1.mov_004323485
メンツこそないものの5ブロックがそろっており、ドラのz1がトイツだ。

sono1.mov_004337032
ドラがなければチャンタや123の三色も見たかもしれないが、ここは手役に固執せず打p1とした。

sono1.mov_004377873
首尾よく早々にz1を鳴け、手が進行していく。

sono1.mov_004445073
一方、ラス目の杉村には赤牌が3枚巡って来た。ダブz2をトイツ落としし、どこからでも仕掛けていく姿勢を整えていく。本手同士のぶつかり合いを、早くも予感させた。

sono1.mov_004467196

m8をポンして1シャンテンに。p2p4p6p8からp8切りとする。中里と大平がピンズの下目を早々に手放しているため、p7よりもp3の方が比較的に山にいそうに見える。

sono1.mov_004553181
杉村もまた、s3をチーして1シャンテンに。激しい空中戦が熱を帯びていく。

sono1.mov_004581076
先制テンパイは杉村だった。p2をチーして、カンm4待ちに受けた。満貫確定のテンパイだったが――

sono1.mov_004608270
麻生がz1を加カンすると、新ドラはm7に。ん? m7は――

sono1.mov_004614610
杉村の雀頭だった! あっという間に跳満へと昇格! そして――

sono1.mov_004633996
麻生も待望のテンパイを果たした。

sono1.mov_004644239
続けて杉村はm6を引き入れ、m4 m7へと待ちが変化。今度こそ、これが最終形か。いよいよ両者の決着間近かというところで――

sono1.mov_004679207
思わぬ伏兵が登場した。大平がタンヤオ・チートイツのテンパイを果たしたのである。打牌候補のm5は杉村の現物で、s4は中筋だ。ただし、どちらもp6を手出しした直後の麻生には安牌ではない。大平は――

sono1.mov_004681877

m5を押した。ドラポンの麻生と、それに対して明らかに押している杉村。どちらも高打点濃厚だが、両者のアガリを潰せたならその価値は非常に大きい。ここが勝負どころと見て、強気の判断をした。だが――

sono1.mov_004743872

m5を押している身で、このm2はさすがに止めようがなかった――。

sono1.mov_004756318
ここに来て、麻生会心の13200点のアガリ。大平と中里をまくってトップ目に躍り出た。あまりに大きな加点。だが、

n2_5
だが次局、大平も意地を見せる。役牌のz4z6をポンして、役々・ホンイツ・赤1、2500-4500をツモりアガってみせた。

n3
南3局には親リーチをかけている杉村から、中里が5200をアガりきってみせた。結局オーラスを迎えた時点で、麻生は中里に5000点のリードを許してしまう。

sono1.mov_005796257
麻生としては出アガリ5200条件の手を作りたい。8巡目には、うれしすぎるカンm7を引き入れて、タンヤオ・ドラ1の1シャンテンまで持ってきた。

sono1.mov_005894922
さらにs5rまでツモってきて、ヤミテンで5200点に。そして――

sono1.mov_005973267
s4をツモ! 2000-4000を土壇場でアガり、逆転トップを飾ってみせた。

1回戦終了時
「ソーズが場に高かったのでm2s5のシャンポンにすることも視野に入っていました。でも、うまぶってシャンポンのルートを選ばないで良かったです」

たしかに1回戦オーラスは、マンズが場に安くてソーズが場に高かった。結果は大正解だったが、あらゆる可能性を視野に入れ続ける麻生は、単なるディフェンディング王者としてではなく、挑戦者としての心構えも失わずに対局しているように感じられた。

sono2.mov_000328027
2回戦も、東1局から激しい攻防が繰り広げられた。まずは大平がドラ1リーチをかけると――

sono2.mov_000336736

z5をポンしている麻生が宣言牌のm6をチー。カンp4待ちのテンパイを取った。

sono2.mov_000341908
この局面、z1を鳴いてドラ2・赤1のテンパイを入れている杉村も、おいそれと退くわけがない。

sono2.mov_000357457
さらに中里も、p3待ちのチートイツテンパイを果たしてみせた。全員テンパイという展開は、全員の手牌が見えている者からすれば興奮の一途をたどるものだ。だが、打ち手としてはそんな呑気な感想など抱いていられない。煮詰まっていく局面に敏感に反応した麻生は――

sono2.mov_000370036
無筋のs8を持ってきた時点で、あっさりとテンパイを崩す打m9とした。麻生としては、m6を仕掛けた時点で危険牌がやってきたらm9切りでしのぐことを当然想定していただろう。

sono2.mov_000396596
同じく、守備に定評のある中里もs2を持ってきた時点でz4のトイツ落としを敢行。s2はノーチャンスではあるのだが、生牌だ。万が一のケースを想定し、ノーチャンスの牌ですら容易に打たない姿勢に、中里の高い守備意識が感じられた。

sono2.mov_000431864
一方、s5を重ねてs8切りとした。一度は止めたs8だが、大平に対する安牌が確保できていないこの局面であるならば、テンパイを維持した方がメリットが大きいと判断したのだろう。その甲斐あって――

sono2.mov_000504337
中里の1人ノーテンという結果に終わった。麻生のメリハリの効いたバランス感覚は、難しい局面での加点という上々の結果を生んだ。

sono2.mov_001792624
その後、大平が杉村と中里からそれぞれアガリを決め、トップ目のまま南場の親番を迎えた。2着目をキープしている麻生だが、ドラ2・赤2の大物手が巡って来た。ピンズが程良く切られている局面のため、ここはヤミテンに構えてアガリ率アップを意識した。

sono2.mov_001844042

ここで中里が絶好のs5r引き! p3 p6 p9待ちのリーチをかける。麻生もツモ切りリーチで応戦したが――

 

sono2.mov_001932730
競り勝ったのは中里だった。1000-2000をツモあがり、麻生の大物手を阻止した。

sono2.mov_001959791
が、麻生の好機はこれで終わりではなかった。親番を迎えた南2局、配牌で2メンツが完成しており赤が1枚ある。567の三色も現実的な牌姿だ。そして、わずか6巡で――

sono2.mov_002056721
三色確定のテンパイに。ヤミテンでも満貫が確定しているが――

sono2.mov_002060058
麻生はリーチを選択した! この手は満貫には留めない。跳満を目指すアグレッシブな選択だ。

「前局のp3 p6待ちは、黙っていたら拾えそうだと考えてヤミテンにしました。だけど、南2局は誰の現物でもなかった。大平さんとの点差が12000点以上離れていたので、出場所によっては決定打にもならないんですよね。流局してしまったら? アガリ連荘ルールではありますが、2局あればぎりぎり巻き返せる点差でもあったので、リーチに踏み切りました。それにp3 p6が出ないまま大平さんに追いかけられて、それに負けるというのが一番嫌な展開だと思っていたので」

そんな判断に身を委ねてかけたリーチの待ち牌は、じつに7枚も山に眠っていた。無論――

sono2.mov_002117148
当然とばかりにp3をツモ。会心の6000オールで一気にトップ目へと駆け上がった。

sono2.mov_002251682
さらに南2局1本場には、メンピン・赤2のチャンス手でまたしても先制リーチをかける。今度は、待ち牌のm4 m7は6枚生きだ。

sono2.mov_002287051
れを一発でツモりアガり、裏も1枚乗せて6100オール成就。2局連続の跳満で、連勝へと王手をかけた。

sono2.mov_002949746
オーラスではチャンタが見えるこの配牌。受け駒の字牌は残しつつ、チャンタに不要なp8を1枚切る。

sono2.mov_002964227
一方、2着目の大平も3メンツが完成。早期決着が予想される。

sono2.mov_003032863
意外にも、積極的に仕掛けたのはトップ目の麻生だった。ペンp7を仕掛け、イッツー・赤1の1シャンテンに構えた。

「点差がありすぎたのもあって、積極的に仕掛けました。一回放銃したとしてもリードがあるので、点棒があるうちに決着つけようという感じですね」

sono2.mov_003060657
先に述べた通り、麻生の持ち味は手数の多さだ。m9をポンして、p6片アガリのテンパイを取った。このp6は――

sono2.mov_003113443
すでに1枚切っている杉村が2枚抱えていた。いつ出てもおかしくないようなp6だが、すでに他家と大きく離されている彼女は、イッツーの可能性も考慮してか、迂闊にp6をリリースすることはなかった。

sono2.mov_003127424
そうしている間に、大平がタンヤオ・イーペーコー・赤1のテンパイを果たす。ひとまずm2単騎待ちとし、ヤミテンを選択した。

sono2.mov_003213577
終盤に差し掛かったところで、親の中里が待望のリーチをかけた。メンピン・ドラ1のp2 p5待ち。この展開は――

sono2.mov_003226990
2副露をしている麻生にとって、最も望まぬものだった。z6は生牌だが、大抵のケースでは安牌候補として使えるz1も、親の中里の当たり牌である可能性は十分にある。その結果――

sono2.mov_003231461
歯を食いしばってz6を押し切った。

「自分がテンパっているし、安牌もない。それならば単純にz6を押した方が得という判断ですね」

この局面、2巡しのげる可能性があることを考慮して、z1切りを選択する打ち手も少なくないと思う。だが、麻生は守って王女になったのではない。攻めて攻めて、ティアラをもぎ取ったのだ。2年目になっても、彼女の挑戦者としての姿勢に揺らぎはない。その気迫が――

sono2.mov_003257187
最後のp6を中里がつかむというドラマを生んだ――

sono2.mov_003258855
イッツー・赤1の2000点アガりきり、自らの力で2勝目を飾ってみせた。現王女、強し!!

2回戦終了時
ここまでは麻生が理想的な展開でゲームを支配していた。その強さをまざまざと見せつける格好となったが、他の対局者たちもまたトップクラスの打ち手であるということを、ゆめゆめ忘れてはならない。

sono3.mov_002782212
3回戦は高打点のアガリが飛び交い続けたが、南場に差し掛かる頃にはフラットな点棒状況となっていた。前半2戦でアガリのない杉村が、ここでドラをアンコにしてリーチをかけた。このs5 s8は――

sono3.mov_002861825
絶好の1シャンテンでラス目親番の中里のもとへ訪れた――

sono3.mov_002874972

無論s8を止められるはずもなく、杉村がこの日初アガリとなる8300点を成就させた。

sono3.mov_002923186
杉村トップで迎えた南3局、親の大平はここから打m9とした。ソーズのホンイツと123の三色を視野に入れた高打点志向だ。m5r引きに対応しやすいよう、ぬかりなくm9から切っていく。

sono3.mov_002949913

首尾よくs3を引き入れ、どんどん形が整っていく。

sono3.mov_002993824
チートイツの1シャンテンの中里からs3がこぼれ――

sono3.mov_003001598
これをチー。チンイツ・赤1の2シャンテンだ。

sono3.mov_003040837
杉村は大平がツモ切ったドラのp6をポン。ピンズが分断されることでp4p8が鳴きやすくなるメリットも大きい。

sono3.mov_003081178
そしてタンヤオ確定となる絶好のs6引き。ダメ押しとなる満貫の1シャンテンとなった。

sono3.mov_003097794
続いて中里からs6がこぼれたが――

sono3.mov_003105035
大平、これは鳴かず。s1 s4とカンs7の受けが残る1シャンテンに取れたが、これをこらえた結果、自らs4を引き入れて1シャンテンにこぎつけた。

sono3.mov_003123720
その次巡、カンs7を鳴いてs3 s6待ちのテンパイを取った。大平の河を見る限り、他家もソーズの染め手を警戒しているだろう。だが中里のs6を鳴いておらず、ソーズも余っていない。ならば、ある程度手が整っている打ち手は、こう考えてもおかしくない。

sono3.mov_003161691
ソーズを切るならば、今しかないと――。

sono3.mov_003166096

18000点をトップ目の杉村から直撃し、大平が大きく抜きん出た。

sono3.mov_003447310
続く南3局1本場にはメンピン・ドラ1の手を――

sono3.mov_003596759
しっかりとツモりアガってみせた。2700オールの加点で強烈な追撃を見舞う。大平のトップが決定的なものとなり――

n4
オーラスには杉村が4000オールを和了。これによって麻生は3着目に転落した。

3回戦終了時

麻生を猛追する大平。第2節以降へ向けて麻生が大きなアドバンテージを手にするのか? それとも、大平の追撃を許してしまうのか? かくして、この日の最終戦が始まった――。

sono4.mov_000479645
東1局、大平はチャンタやホンイツを意識した手組で進行していく。

sono4.mov_000568601
6巡目、チャンタにこそならなかったもののm1 m4待ちで先制リーチをかけた。

sono4.mov_000592358
杉村もドラを重ねて追いかけリーチをしたが――

sono4.mov_000602668
大平が一発ツモ! 裏ドラも1枚乗せて、軽快な4000オールをアガってみせた。

sono4.mov_000660726
続く東1局1本場、麻生はここからs2切りを選択。ホンイツやトイツ系に照準を絞り、オタ風のz4までも手元に残した。

sono4.mov_000723856
さらに5巡目、m5を重ねたところで――

sono4.mov_000728728

p9切り。4トイツではあるが、ここはホンイツへと狙いを絞った。

sono4.mov_000747012
p9を処理しきったところで、z4を重ねることに成功。このz4を捉えられない打ち手も、多いのではないだろうか。

sono4.mov_000768000
この後はあれよあれよと手が進み――

sono4.mov_000793159
一切の無駄ヅモなくメンホンチートイのテンパイを果たしてみせたのだった。テンパイ気配を殺し、ひっそりとm8が出るのを待つ。誰しも警戒しようのないタイミングでこれをつかんだのは――

sono4.mov_000859191
先ほど4000オールをアガったばかりの大平だった――。

sono4.mov_000866031
大平から満貫を直撃したことで、麻生は一気にトップ目に。この日の彼女には、ツキまでも味方しているようだった。

sono4.mov_001670568
東4局1本場には、s6がアンコの2シャンテンという強烈な配牌が巡って来た。

sono4.mov_001771636
1巡目にs1を切っているが、s3を持ってきたタイミングで暗カンをする。新ドラはs4s1が3枚見えているため、s2のフリテンリャンメンのみやや微妙な待ちだが、それ以外のs1 s3 s4 s5 s8のテンパイ牌なら、盲点になること込みで良い待ちとなりそうだ。それ以外にも――

sono4.mov_001843508
マンズの4連形も魅惑的な受け入れだ。

sono4.mov_001865530
m6を引き、タンヤオ・赤1のリーチをかけた。

sono4.mov_001871870
このs3に即座に反応したのが中里だ。チーして1シャンテンに。

sono4.mov_001883681
そして親の杉村も、ペンp7待ちのドラ1リーチで応戦! 一気に鉄火場と化したが――

sono4.mov_001899264

ここでも麻生がアガリをものにした! m8を2100-4100。供託2本と合わせて、大きな加点に成功した。

sono4.mov_002436033

最終戦、この麻生を追い上げたのは中里だった。南2局、リーチ・タンヤオ・裏2の8000点を大平から討ち取って2着目に浮上。

sono4.mov_002558756
南3局には、杉村がリーチ・z7・ドラ1の先制リーチをかけたところに――

sono4.mov_002601832
メンピン・ドラ1のp2 p5待ちで反撃!

sono4.mov_002612876
杉村がz7をアンカンして新ドラを1枚乗せたが――

sono4.mov_002646977
最後のp2をつかんでしまった――

sono4.mov_002650748
この5800点のアガリで、中里は麻生を1000点まくることに成功する。続く南3局1本場は中里と大平の2人テンパイに終わり、微差のままオーラスを迎えることとなった。

sono4.mov_003222452
アガればトップの中里は、役牌のz4をノータイムでポン!

sono4.mov_003254584
なんとか前に出たい麻生だが、アガリはかなり遠そうに見える。s7を切ると――

sono4.mov_003259256
中里がチー! 瞬く間にリャンメン・リャンメンの1シャンテンとなった。

sono4.mov_003301898

そしてm5r引きでテンパイ。

sono4.mov_003329926
一方、親の杉村もz1を鳴いて1シャンテンに。z6が中里と持ち持ちだったため、まさしく起死回生の仕掛けだ。

sono4.mov_003352215
杉村も自力でテンパイ牌を引き入れた。中里のp2 p5待ちと、杉村のp3 p6待ち。お互いの当たり牌を抱えていたのは――

sono4.mov_003364627
麻生だった。素直に考えれば、打牌候補はp2p3だ。いずれを打っても放銃だが――

sono4.mov_003386449

p3ならば、まだもう一度トップ奪取のチャンスは巡って来る。

sono4.mov_003389652
結果的に正解を選び抜き、2000は2600の損失でもう1局を買うことができた。

が、そうして巡って来た南4局3本場は、中里がz6z5を早々に仕掛け、後手を踏んでしまう展開となった。

n4_3
かくして中里が700-1300は1000-1600をアガって初トップを飾ったのだが、ここで河に注目をしてほしい。3着目の大平がリーチをかけ、その一発目に麻生が放ったのがs6だ。たしかにリーチ者の現物ではあるが――

sono4.mov_003871133

p2s9など、大平の現物かつ中里にも安全そうな牌を抱えている状況から選んだ牌だった。

「ドラも切れていて自分で赤も抱えているし、中里さんが満貫ということはないだろうと思っていました。s6は、中里さんにけっこう刺さる牌だと思ったんですけど、ダメでしたね(笑)」

麻生は極限まで追い込まれながらも、被害を最小限に食い止める選択を最後まで欠かさなかった。最終戦は2着に終わったものの、改めて彼女の引き出しの多さに感嘆せずにはいられなかった。

4回戦終了時

全体結果
最終戦を2着でまとめたことで、第1節で3ケタの大台に乗ってみせた。三添に次ぐ2着スタートという上々の滑り出しに思えるが、麻生自身はどうやら大満足というわけでもないらしい。

「自ら押し引きの難しい道に進んでしまうような展開が多くて、それが合っているのか、いまだによくわかっていないです(笑)。とりあえずブロック2位ということは見ず、2節目も普通に戦うつもりでいます」

現王女は、悠然と玉座に構えたりはしない。自ら闘技場へと上がり、2つ目のティアラも自力でつかみ取る覚悟だ。

文:新井等(スリアロ九号機)

麻雀ウォッチ プリンセスリーグ2019 予選第1節Cブロック2卓

AbemaTV⇒https://abema.tv/channels/mahjong/slots/E2TMGDigRUWWBq
FRESH LIVE⇒https://freshlive.tv/threearrows-ch/267778

プリンセスリーグ2019特設サイトはコチラ!
http://threearrows-ch.com/2019/04/26/princess2019_main/

チャンネル入会希望の方はコチラへどうぞ!